ギターの基礎テクニックの動画一覧です。
視聴ボタンが青の動画は、メンバー限定の動画です。メンバーシップご入会後にご覧いただけます。
これでバッチリ!ギターのコードを覚える順番
たくさんあるコード。どの順番で覚えると効率的かをお話ししています。
【ギター 指が他の弦にあたる 音が鳴らない】 必要なのは指の強さでもなく根性でもなくこれだった!
ギターは指を縦て押さえると言われたけど、指が立たない!それはなぜなのかをお話ししています。
覚えたら無敵! ギター ハイポジコード その位置を100%覚えられる練習動画
ギターのコードは形と押さえる場所を覚えるだけで、いろんなコードを弾けるようになります。この動画では押さえる場所でどのコードになるかを覚える練習をしています。
ギターを諦める前に! ギターのFコード完全攻略
ギター初心者に最初に立ちはだかるFコード。その攻略方法をお話ししています。
裏ボス登場 ギターのBコード完全攻略
Fコードよりもさらに難しいと言われるBコード。その克服方法をお話ししています。
ギターストロークをスムーズにする3つのコツ
ギターのストロークは、その見た目以上に難しいもの。そのストロークを身に着ける練習。
ギター初心者にもわかりやすく解説 ○○セブンスコードの覚え方
いくつもあって覚えきれない。〇〇セブンスコード。その種類と覚え方をお話ししています。
ギターのハンマリング・オン プリング・オフ できない人の3つの勘違い
エレキギターには必須のテク。ハンマリング・オン、プリング・オフ。そのコツをお話ししています。
ギター初心者 チョーキングのやり方と楽にするコツ
エレキギターに必須のテク。チョーキング(ベンド)の正しいやり方をお話ししています。
ギター初心者 ピックの持ち方 ずれる・飛んでいくのは、強く〇〇するから
ピックが飛んでいく~というのは初心者にはよくある話。飛ばないためには?そのお話です。
ギター初心者 痛くならなくて 弾きやすくなる ギター(アコギ)の持ち方
ギターを弾くと指や腕が痛くなる。それはギターの持ち方に原因があるかもしれません。
約8分でわかる バレーコードのコツ ギター初心者向け
一本の指でたくさんの弦を押さえるバレー(セーハ)そのコツをお話ししています。
ギター初心者 指が立たない・届かない それは〇〇の問題
指が届かない・・・それはギターを持つ姿勢の問題かも。
ギター カッティングがうまくなるための第一歩 リズム感を良くする練習
ギターカッティングはリズムを刻むもの。リズム自体が分かっていないと弾けません。その最初のリズム感をつけるための、普段からできるちょい足し練習をお話ししています。
【ギター初心者】空ピッキングとはなにか?リズム音痴から卒業するカギ
万年初心者にありがちな、リズムの狂い。それは空ピッキングをできないからかも。
ギター初心者 チューニングのしかた 独学初心者がやってしまいがちな間違い
はじめてギターに触れる方向けに、チューニングのしかたをお話ししています。
ギターのドレミはどこ?ギター初心者向けトレーニング
ギターは指版のどこが何の音なのか分かりにくい楽器。最初にドレミを覚えましょう。
やんちゃなギター初心者向け おすすめ練習曲
ギター初心者におすすめの、パワーコードという簡単なコードだけで弾ける曲をチョイス
ギター初心者 ギターの楽譜 TAB譜の読み方 音の長さを読むの苦手な方向け
ギターの楽譜は難しくない。TAB譜の読み方をお話ししています。
ギター初心者向け エリック・クラプトン レイラのリフで紹介 不要な音を出さないミュートの方法
上手い人とそうでない人を分ける、不要な音を消すテクニック「ミュート」についてお話ししています。
失敗したくない? ギター初心者が最初に買うエレキギターの選び方
最初に買うギター。迷いますよね。迷っている方に向けて、選び方の話。
【独学ギター初心者あるある】知らないうちにやってしまう 失敗談3選
この練習をすると、いっこうにうまくならない。そんな練習3選です。
演奏に大事なリズム感をやしなうには? メンバーオンリー動画#1
リズム感を養う練習方法
メンバー限定 初心者のころに言われるショックな言葉こそバネに!
初心者のころの心の持ち方
メンバー限定 シェイクハンドしたときに、5弦のミュートが難しい・・・その対処法
指が届かないのは思い込み?
なぜギターは、利き腕ではないほうの腕で弦を押さえるのか? 1日5分 初心者から脱するためのギターのストローク練習方法
ピッキングは微妙なニュアンスを出せる利き腕で!
メンバー限定 指一本!ギターを始めてすぐにできる練習
ギターをはじめてすぐにできる練習